コアレディス
カイロプラクティックオフィス
兵庫県神戸市兵庫区今出在家町1-9-8
営業時間 | :平日 10:00~13:00 当面2名に変更しました 土曜 10:00~12:00 コロナ対策のため ↑ |
---|
休業日 | 日曜・祝日 木曜 (セミナー時は臨時休業あり) |
---|
ご予約・お問い合わせはこちらへ
ストレスが急に起こると、それに対し、一時的に体が反応し、やがて、適応していくプロセスでその症状がでることがあります。その段階は、のどの詰まり感や胃、腸などの神経系に問題が出てきます。 ストレスが解消すると治癒していくこともありますが、慢性化しないように体を整えることが大切です。
ストレス反応を起こすのは、まずは体の自律神経系にかかわってきます
下垂体前葉と副腎。 副腎は、ストレス反応の調節を行う アドレナリンとノルアドレナリンを分泌する他、コレステロールを原料に多くの種類のステロイドホルモンも分泌しています。
初期の症状は胃の調子や喉のつまり感の症状も現れることもあります。ストレスは、健康を大きく左右します。
病気の最大の要因が、「ストレス」であるという見方は今でこそ、あたりまえに受け入れられていますが、放置すると、慢性的になり病気という現象に陥る可もしれません
病気は一定のパターンがあるとしられています。
当院ではメンタルや条件付けされた、療法を別に行うことが可能です。
すべてはキネシオロジにて、(反射にて)メンタル情報を探し、ストレスとなるものを
みいだしていきます。
②酵素・薬物・化学物質などの「化学的ストレッサー」
③感染・カビ・炎症などの「生物的ストレッサー」
④怒り・緊張・不安・喪失感などの「心理的ストレッサー」
多くの病気は、単独のみでなく①~④のストレス要因が複雑に重なっることがある。
当院ではメンタル症状においては、まずは自律神経系を整えるため、骨格の調整を「アクティベータ」にておこないます。
骨格には各ホルモンに関係する神経がかかわっていきます。骨格を調整することは、体を緩め、心を緩めることにも期待できます。またそれでもつらいばあは、心身条件反射療法にて、心のわだかまりを整える療法もおこなっております。
また、自律神経を整える施術をはじめ、お腹の状態を直接整える施術もおこないます。
メンタルな問題は呼吸を浅くし、横隔膜の動きが悪くなり、周囲の内臓や内装を支えている筋膜も硬くなることもあります。必要に応じて、ストレスの影響まで、しっかり対応していきます。
お腹の機能を健康には欠かせませんし、美容や健康を意識する方にも、とっても大切なところです。お腹が快調であることの気持ちよさをお手伝いいたします。